皆さんはどんな時に花を贈ろうと思いますか?
お誕生日、結婚記念日、お悔やみ、退職、卒業。
色々ありますよね。
今日の画像の花束のオーダーは「ご主人が退院された方へのねぎらい」の花束でした。
ご病気で入院された方はもちろん大変でしたでしょうが、奥様であるその方のお友達も色々大変だっただろうと、「お疲れ様、よかったね」という気持ちでお渡しになりたいというオーダーでした。
もう何十年も前にさかのぼりますが、私の周りが出産ラッシュだった頃、とある友達と他の友達の出産祝いについて相談していました。その時、私は赤ちゃん用の何か可愛らしいものを漠然と考えていたのですが、その友達は「赤ちゃんへのお祝いは他からもいっぱい届くから、私は出産を頑張ったあの子へ何かを贈りたい」と言ったのです。「そっか!そういう考えもあったんだ!」と目から鱗でした。何を贈ったのかもう覚えていないけど、赤ちゃんではなく友達ファーストの考えが新鮮でとても記憶に残っています。
今日のオーダーの方もご自身のお友達のことを一番に考えての贈り物。素敵だなぁと心から思いました。出来そうでなかなか出来ない、そんな贈り物です。きっと喜ばれたことでしょう。
